はおー!
最近節約生活を始めたあるてにゃです。
タイトルにある通りですが節約飯最強は
やっぱり、パスタなんじゃないかと思うんですよ
5kgでまとめて買えばAmazonなんかだと2300円ほど
一食乾麺状態で100gとすれば50食分あるわけで
一食たったの『46円』
米なんかより安いぜーってなりますよねー
でも落とし穴があります。
味付けどうするの問題
46円は完全な素パスタ状態
なんなら茹でるときに入れる塩なんかでもちょっとあがる
パスタソースなんかも安いもので
2食入り200円ほどですよね
むむ、じゃあ一食150円ぐらいするじゃぁないか
ってなりますが、ちょっと待ってください
パスタ簡易味付けいくらでも出来るんですよ
簡単な例だと、お茶漬けの素をぱぱっとかけるだけっていうものがあります。
お茶漬けの素なら20円ぐらいなので
一食70円いかないぐらい
最近楽だなーと思っているのが
めんつゆや鳥がらスープのもととか、塩コショウなんてのもあり
オリーブオイルとアジシオだけでもけっこううまくなります
あとあと、なにげに重要なのが
米と違って量の調整がしやすいことと
浸水時間の概念がないのですぐ作れること
これがなにげに便利なんですよねー
まぁほんとのコスパやタイパ考えると
冷凍うどんが一番安いし早いんですが
そこは量の調整ができて
比較的高たんぱくなパスタが優秀ということで••••••
ということで、しばらく私は米が安くなるまで
パスタを食べ続けようと思うのですが
もしよろしければ、安く作れる良いレシピをコメントにお願いします!!
それでは、ごきげんよーう
0 件のコメント:
コメントを投稿